| 年代 | 沿革 |
|---|---|
| 1971年 | ビデオテクニカ株式会社横浜市中区にて創業 ソニービデオシステム(株)と特機特約契約を締結 |
| 1980年 | ビデオソフト製作部門を設置、ソフトからハードまでの一貫業務を実現 |
| 1981年 | コンピューターアプリケーション開発部門を設置 |
| 1986年 | ソニー(株)放送設備Proplus(プロプラス)特約店となる 米国キャシーラスコー社(その後GEセキュリティ社現在のUTC Fire&Security社)と販売契約締結 |
| 1988年 | セキュリティシステム事業部設置 |
| 1989年 | 米国PCSC社と代理店契約を締結 |
| 1997年 | 英国デディケーテッドマイクロズ社と代理店契約を締結 |
| 2001年 | 米国HID社と販売代理店契約を締結 |
| 2005年 | TOA 株式会社と特約契約を締結 |
| 2006年 | 米国レネル・システムズ・インターナショナル社と販売代理店契約を締結 米国S2セキュリティシステム社と販売代理店契約を締結 |
| 2007年 | 米国ペルコ社と販売代理店契約を締結 |
| 2008年 | 米国Veracity社と代理店契約を締結 |
| 2011年 | 米国VideoIQ社(現在Avigilon社が買収)と代理店契約を締結 |
| 2013年 | 米国ISD社(2014年DW社が買収、2016年6月FLIR社が買収)と代理店契約を締結 米国NetworkOptix社と代理店契約を締結 |
| 2015年 | キヤノンマーケティングジャパン社と代理店契約を締結 米国AMAG TECHNOLOGY社と代理店契約を締結 |
